[確定申告]領収書の代わり - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 領収書の代わり

領収書の代わり

ネットで商品を購入しましたが、領収書が発行されませんでした。
ネット上に注文履歴のページがあり、商品の詳細(注文日時、購入内容等)がありますが、領収書の代わりにすることは可能でしょうか?
毎月クレジットカード会社がWeb上で発行するクレジットカード利用明細もあります。

税理士の回答

こんにちは。
オンライン上で領収書が発行されず、商品が到着した際に同梱もされていないのであれば、注文履歴を保存しておくようにするのが良いでしょう。
領主書の代わりにはなりませんが、事実を証明する書類として、調査の際には有用かと思われます。

調査の場合に経費として認められるということでしょうか?

原則として認められません。これは注文し、その後にキャンセルした場合でも注文票は手元にあるためでしょう。
金銭の使途と出金の事実を同時に確認する必要がありますので、レシートや領収書等の保存が要件をされています。
ただし、注文票が手元にあり、その紙面に記載されている金額がクレジットカードの明細等に記載されているのであれば、ある程度の事実関係を確認することができます。このあたりの判断は調査官次第です。

本投稿は、2025年02月21日 08時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528