メルカリで年間計35万円売れたが経費を引くと赤字になる場合
お忙しい時期に質問を失礼いたします。
フリーランスで年収200-300万円です。
この4年間ほどアニメにハマってグッズを多数買っていました。さすがに収納いっぱいなので買って満足したものは不用品としてメルカリに出していました。ほぼ安価で出していたので全て売れて年間合計35万円程の取引となりましたが、経費(グッズ購入費、送料、メルカリ手数料など)を引くと合計が取引額を超え赤字になります。
こうした場合も雑所得として申告をしたほうが良いでしょうか。その他何かしらの申告が必要ですか。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

佐藤和樹
結論として、申告する必要は基本的にない可能性が高いです。
1. メルカリでの売却が「事業」や「営利目的」に該当するか?
税務上、メルカリなどのフリマアプリでの売却は、以下の2つに分類される。
1. 「営利目的の転売(事業・雑所得)」
• 仕入れ→販売を繰り返し、利益を得ることが目的の場合。
• 継続的・計画的に利益を出している場合。
2. 「不要品の売却(非課税)」
• 日常的に使っていたものや趣味で集めたものを、処分目的で売却した場合。
• 一般的な範囲での断捨離やコレクション整理。
今回のケースでは、アニメグッズを趣味として購入し、不要になったものを売っているだけなので、税務上は 「不要品の売却」 に該当し、原則として課税対象になりません。
佐藤先生お忙しい中本当にありがとうございます。
実は以前、確定申告書を作成する前に似たような質問したところ「一年を通じて数百件の取引があると営利目的と判断される可能性がある。赤字であることを証明するために確定申告した方が無難」という回答をいただいた為、既にフリーランスとしての収入とは別にメルカリを雑所得欄の赤字申告にて記入してしまいました。メルカリ分は修正すべきでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

佐藤和樹
単なる不用品販売なら、申告自体が不要なので「更正の請求」を行い修正すべきです。
佐藤先生お忙しい中ご回答をくださりありがとうございました!修正申告しようと思います。

佐藤和樹
とんでもないです。お役に立ててなによりです。
本投稿は、2025年02月23日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。