税理士ドットコム - [確定申告]単発バイト 請負だけど給与所得 - こんにちは。業務の元請けが源泉徴収票を発行して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 単発バイト 請負だけど給与所得

単発バイト 請負だけど給与所得

現在フリーターです。
昨年2月までアルバイト、そのあとは単発バイトをして生活していました。

全部合わせても100万円以下の収入のため確定申告や税の申告は不要だと思っていたのですが、いろいろ調べていたところ、単発バイトが雇用契約ではなく請負の場合、雑所得にあたるため20万以上稼いでいるのであれば確定申告が必要ということを知りました。

その単発バイトの多くは仕事の種類が「請負」となっていて雑所得になるのではないかと思ったのですが、給与所得の源泉徴収票がデータで出せました。
この場合雑所得という扱いなのでしょうか?給与所得という扱いなのでしょうか?

わかりにくい文章で申し訳ございませんが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。

では、単発バイトを含む昨年の収入が合計100万円以下の場合、確定申告、税の申告は不要なのでしょうか?
税の申告は必要でしょうか?

確定申告をしなくても問題はないかと思われますが、単発バイトの場合には、通常の源泉徴収税額よりも多く天引きされていることになるかと思います。
本来、所得税がかからないのに天引きされている可能性がありますので、そのような場合には確定申告することで所得税の還付を受けることができます。

本投稿は、2025年03月05日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 単発バイトと雑所得について

    フリーターでアルバイトをしているものです。 単発バイトでライブスタッフをやっています。 12月までの給与がそちらのものが、40万円ほど見込まれます。また、チ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月04日 投稿
  • 年の途中で退職し、日雇いバイトした場合の確定申告について

    今年2月末に正社員を退職し、失業給付を受けた後、単発の派遣の仕事をしてきました。 このまま年を越し、来年再就職する予定の為、年明けに確定申告する必要があります...
    税理士回答数:  1
    2018年11月26日 投稿
  • 単発バイトの確定申告について

    単発でバイトをしています。バイト先によって所得税などは引かれていたりいなかったりです。 先日とあるバイト先からの給与明細を見たところ、税金は引かれていなかった...
    税理士回答数:  1
    2018年12月30日 投稿
  • 日雇いバイト 確定申告

    大学生です。試験監督の日雇いバイト(単発)は給与所得と雑所得、どちらに含まれますか?
    税理士回答数:  2
    2021年03月15日 投稿
  • 単発バイトとチャトレの確定申告について

    単発バイトと、チャトレをしている専門学生です。親の扶養に外れるのではないか、また確定申告が必要になるのか心配で質問させていただきます。 今年の休み期間中だけの...
    税理士回答数:  2
    2024年11月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315