メルカリ 確定申告について
最近メルカリで不要になったグッズを出品し、約5000円の売上があります。
バイトはしていない高2(4月から高3)なのですがいくらまでなら稼いでも大丈夫ですか?
また親の扶養は外れてしまいますか?
確定申告や住民税についてもお聞きしたいです。
お教えいただけるとありがたいです。
税理士の回答

佐藤和樹
✅ 基本的に、不要品の売却なら税金はかからない(確定申告不要)。
✅ ただし、転売目的で継続的に販売していると課税対象になる可能性がある。
📌 課税対象になるケース
• 自分で使っていたものを売る → 非課税(税金なし)
• 仕入れて転売している(営利目的) → 課税対象(確定申告の必要あり)
• ハンドメイド作品を販売 → 課税対象
② いくらまでなら稼いでも大丈夫?
税金や親の扶養に影響するラインは以下の通り。
✅ 税金の影響(確定申告が必要な収入)
所得=収入-経費
• 年間所得48万円以下 → 所得税はかからない(確定申告不要)
• 年間所得48万円超 → 確定申告が必要(アルバイトや事業所得がある場合)
• メルカリの売上だけなら、よほど大きく稼がなければ税金の心配なし。
✅ 住民税の影響
• 年間所得45万円以下なら住民税非課税(都道府県・市町村によって異なる)
• メルカリで大きな利益を出していなければ、住民税も基本的にかからない。
✅ 親の扶養の影響
• 年間所得が48万円以下なら、親の扶養に影響なし。
• アルバイトや継続的なネット販売で稼ぎすぎると、親の扶養から外れる可能性がある。
• 不要品の売却なら、親の扶養に影響は出ない。
詳しく教えていただきありがとうございます。

佐藤和樹
とんでもないです。お役に立ててなによりです。
本投稿は、2025年03月05日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。