還付金口座について
先日、会社で委託している税理士にお願いして確定申告が済みました。
事情があり口座凍結している為還付金口座の事を相談していて、郵便局での窓口受け取りにできると返答頂いたのでそれでお願いしました。
その際に、受け取りは窓口出できますが本人口座の記入が必要と言われ、凍結していてもいいと言われたので、ゆうちょ銀行の口座を教えました。
アプリにて手続き終了のお知らせが先週あり、今日「国税還付金振込通知書」というものが届きました。
それを見ると、凍結した口座に振込がされている事が記載されていました、、、
自分で調べたのですが、窓口受け取りの際口座の欄には受け取り先郵便局名を書くとあります。すると後日「国庫金振込通知書」が届くとありました。
ですが、自分のを見るとやはり、確定申告の書類には凍結してる口座が記載されていました。
これって、窓口受け取りにされていませんよね?
口座は凍結されても入金はされるんですよね?出金が出来ないのに、、、
担当税理士さんにも口座が使えない事や事情も事細かにお伝えしていたのにです。
税理士さんには営業時間外のため連絡つきません。
明日の朝イチで連絡入れますが、、、
残高も確認できません。もう振込はされてる可能性がありますが、窓口受け取りに変更は出来るんでしょうか?
できない場合、税理士さんは責任?を取ってくれるのでしょうか??
税理士の回答

本当に口座が凍結されていれば還付金を振込むことはできませんので、口座には入金されないと思います。その場合、どうやって還付するか税務署から電話があると思います。どちらにせよ税務署とのやり取りが必要なので、税務署に電話すればどうでしょうか。
そうなんですか?無知で申し訳ないです。
調べたら振込は可能と出てきましたので、、、
振込通知書が届きましたが振り込まれてないという事でしょうか。
それとも、後日「国庫金振込通知書」が別で届くのでしょうか。

同じ回答の繰返しとなりますので言いませんが。
税務署に電話するしかしかないのではないでしょうか。
本投稿は、2025年03月10日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。