確定申告について
年度末の1月から3月まで働き、退職後退職金をいただきました。退職金を2カ所からいただき、源泉徴収票が2枚あります。ですがどちらとも源泉徴収額が0円と表記されており確定申告が必要なのかわからないため、教えていただきたいです。かさねて、確定申告する場合働いていたときの健康保険料を月にいくら引かれていたのかわからないのですが、入力しないといけないのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
年度末の1月から3月まで働き、退職後退職金をいただきました。退職金を2カ所からいただき、源泉徴収票が2枚あります。ですがどちらとも源泉徴収額が0円と表記されており確定申告が必要なのかわからないため、教えていただきたいです。
しないでよいが。
二つの会社が正しく計算していないようにも思います。
一度事情を話して、正確かどうか聞いてください。
かさねて、確定申告する場合働いていたときの健康保険料を月にいくら引かれていたのかわからないのですが、入力しないといけないのでしょうか。
いけません。源泉徴収票をいただけばわかることです。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2025年03月17日 00時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。