【確定申告】住民税 徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【確定申告】住民税 徴収について

【確定申告】住民税 徴収について

住民税の徴収ですが、誤って未記入のままETAXにて確定申告を行ってしまいました。

質問ですが、

①未記入の場合は特別徴収になるそうですが、普通徴収にする方法はありませんか?

② ①が不可能な場合、住民税の金額で会社に副業を把握される可能性があります。
収入の根拠を聞かれた際に、「所持しているグッズや日用品を販売した為」と回答するのは根拠として弱いですか?

前提として、私はイラストを作成し副業として年間約250〜280万円程稼いでおり、過去4年間普通徴収をしております。
今後も活動をしていきたいのですが、今回の事で活動を継続出来るか心配をしております。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

etaxのデータは申告と同時に自治体にも行くそうです。自治体に電話して、自分で納めるにしたいといえばいいのではないですか。

本投稿は、2025年03月18日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の住民税について

    昨年度にタイミーにて副業を行い19万ほど稼ぎました。 タイミーで稼いだ分は全て給与所得ですが昨年1月に自治体に確認したところ住民税申告書の備考欄にて「主たる収...
    税理士回答数:  2
    2024年04月26日 投稿
  • 普通徴収の住民税額について

    現状副業禁止の会社にて副業を行っております。副業としては年19.8万円であり、専門家より雑所得扱いになると聞いております。所得税の確定申告は不要であるものの、住...
    税理士回答数:  2
    2021年02月25日 投稿
  • 住民税を普通徴収にしたいのですが

    住民税を普通徴収にしたいのですが、 確定申告書をそのように記入して提出すればいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年05月12日 投稿
  • 副業 住民税について

    本業に副業していることが知られたくありません。 副業は給与収入で年間20万円以下です。 この場合住民税の支払は必要とのことですが、 本業は住民税を特別徴収...
    税理士回答数:  1
    2021年01月21日 投稿
  • 住民税の申告について(年間所得20万以下)

    現在会社員(給与所得者)として働きながらクラウドソーシングの副業を考えています。 本業の会社には副業がバレたくないため、副業の年間所得を20万円以下で住民...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,576
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,460