確定申告において納税及び還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告において納税及び還付金について

確定申告において納税及び還付金について

24年度分の確定申告を終わりました。24年5月末で退職した為です。現在無職です。収入は年金のみです。それまでは務めておりました会社で年末調整を行っておりました。会社からの給料の源泉徴収票と年金の源泉徴収票の入力をしました。ほかの控除額の変更は有りません。ただ医療費控除が増えただけです。当然還付になりましたが、医療費控除の金額より還付金が少なくなっておりました。昨年は、6万円の特別控除が有りましたが、もし無ければ納税になっております。無職なのに税金を追加で納めなければならないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは
個々の所得は年末調整で完結しているものの、すべての所得を合算した場合に、税率が一段階上がるなどで、税額が増えた可能性はあります。

本投稿は、2025年04月24日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310