収入の証明がない場合の確定申告
現在、ひとつの会社に現場作業員として勤めているのですが、社員扱いではなく、人工扱いで、毎月自分の口座に出勤した分振り込まれます。
ただ、振り込まれるだけで、書類は何ももらえないので、確定申告をする場合、口座に振り込まれた事実だけで出来るものなのでしょうか。
会社に何か振り込んだことが分かる明細をだしてもらうものなのでしょうか。
更に今まで4年間勤めていて、その間確定申告をしてもらっていなかったので、4年分まとめてしなくてはいけないのですが、必要となると4年分の明細になります。
はじめてなので、何が確定申告に必要となるのかが分からず質問させていただきました。
税理士の回答

会社に確認して、振り込みの明細を出してもらえないか確認してみましょう。会社としては出す義務がございます。それでも出してくれないという会社も散見されます。その場合は、口座に振り込まれた事実だけで確定申告をするしかございません。確定申告をする場合には事実が一番重要となりますので、口座の入金情報でも問題ございません。会社からの振り込みと分かるように履歴は管理しておきましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年04月19日 08時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。