普通徴収、特別徴収の別々で支払えば問題ないでしょうか。
副業禁止の職場で働いていますが、夜職手渡しで現時点20万のお給料をもらっています。市町村によって、普通徴収もできるとありますが、会社で特別徴収、自分で市町村の普通徴収の2つを別々に払えば主となる職場にバレず、尚且つ税金の方は問題ないでしょうか?
税理士の回答

副業が給与所得以外であれば、住民税の納付を普通徴収にできます。そのため副業の情報は本業にもれません。
給与所得かどうかの基準とはいったいなんでしょうか。無知ですみません。

契約によります。雇用契約であれば給与所得、業務委託契約になれば雑所得になります。

普通徴収を選択しても、何らかの間違いなどが絶対に無いとはいえないでしょう。
機械的なミスは無いでしょうけど、人為的なミスは可能性が低いとしても有り得ると思います。
本投稿は、2025年06月19日 22時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。