漫画レビューブログを運営している際、漫画本は経費で落ちるのか
お世話になっております。
現在、漫画レビューブログを運営しているのですが、漫画本は経費で落ちるのでしょうか。
紙・電子書籍どちらも落ちるのかも教えていただけると幸いです。
※1度レビューしたものを見返すことはほとんどありません。
また、確定申告書を出す場所によって、経費で落とせるかどうかは変わるのでしょうか。
税理士の回答
こんにちは。
事業に関するものであれば経費計上することができます。
ご記載のケースですと、ブログという事業収入を得るために漫画本を購入しているような場合は経費とできると思います。媒体は紙でも電子でも構いません。
また、確定申告書の提出先がどこの税務署であれ、経費計上の可否は変わりません。
以上、よろしくお願いいたします。

レビューブログは、収入を得る目的で継続的に書かれていらっしゃり、かつ、実際に収入を得て、その収入を確定申告していらっしゃるということでよろしいですね。
それであれば、必要経費でしょう。
確定申告書を出す場所とは、提出先の税務署のことでしょうか?
それでしたら、日本全国どこの税務署でも、経費性の判断は同一です。
お2人とも、お忙しい中ご反応いただきありがとうございました。
漫画は経費で落ち着ということ、安心いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
本投稿は、2018年05月01日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。