税理士ドットコム - [確定申告]源泉徴収票はやめた全てのバイト先からもらうの? - > 今年の年末調整はやめた全てのアルバイト先から...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収票はやめた全てのバイト先からもらうの?

源泉徴収票はやめた全てのバイト先からもらうの?

今年19歳の専門学生です。勤労学生控除に入って結婚式場(メイン)と居酒屋でアルバイトを9月から始めようとしています。しかし、今年の2月末に1ヶ月程度働いた焼肉屋さん、今年の3月末に一年半働いた飲食店、半年働いた飲食店を辞めました。今年の年末調整はやめた全てのアルバイト先から源泉徴収票をもらって、メインの結婚式場のアルバイト先に勤労学生控除の申請書と年末調整の書類を提出すればいいのでしょうか?

税理士の回答

今年の年末調整はやめた全てのアルバイト先から源泉徴収票をもらって、メインの結婚式場のアルバイト先に勤労学生控除の申請書と年末調整の書類を提出すればいいのでしょうか?

甲欄・乙欄の源泉徴収票があると思います。
すべてについては、確定申告しか方法はないと考えます。

 結論から申し上げますと、年末調整ができず、確定申告する必要があります。

 理由として、2か所同時にアルバイトをすると、税法上「年末調整可能な甲欄適用の給与」と「年末調整できない乙欄適用の給与」に分かれてしまう(両方甲欄とはできない)ため、確定申告で税額を計算する必要があるためです。

 確定申告する場合であっても源泉徴収票をすべての事業所から受領していただく必要がありますので、受領された際に「支払者」の左上あたりに「乙欄」という欄がありますので、参考にしていただけたらと思います。

本投稿は、2025年08月27日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除について

    今年度初めて勤労学生控除を受けようと思っています。わたしはアルバイトを3つしているのですが、この場合は、一番収入が多いところで年末度調整をして勤労学生欄に記入し...
    税理士回答数:  1
    2019年11月17日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学生で3つバイトを掛け持ちしています。勤労学生控除の申請方法で相談があります。 メインのバイト先は年末調整で勤労学生控除をの欄を書くことで大丈夫でしょう...
    税理士回答数:  2
    2022年09月03日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学2年生です。 今年度のアルバイトの収入が103万を超えてしまい、今度掛け持ち先のアルバイトの分を勤労学生控除を使用し、確定申告に行く予定です。そこでいくつ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月04日 投稿
  • アルバイト掛け持ち 年末調整について

    自分は現在2つのアルバイトを掛け持ちしているのですが、双方のバイト先から年末調整のお知らせが来ました。 収入が130万円に収まるので勤労学生控除を受けるつもり...
    税理士回答数:  2
    2020年10月14日 投稿
  • 勤労学生控除の申請(掛け持ちバイトの場合)

    掛け持ちバイト2つの収入を合わせると103万円を超えてしまうので、勤労学生控除を受けたいです。 ①メインのアルバイトA(このバイト先だけでは103万未満)...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426