税理士ドットコム - [確定申告]期をまたぐ電話料金と決算について - > NTTの請求書をみると> 月末引き落とし分は> 利用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期をまたぐ電話料金と決算について

期をまたぐ電話料金と決算について

期をまたぐ電話料金について
はじめて決算をするので流れについて
教えてください

1️⃣弊社は、期中は現金主義
期末は発生主義の帳簿付けをしています

そこで期をまたぐ電話料金なんですが
【期中】
支払った時
通信費/預金 (先月分利用)

【決算整理仕訳】
期をまたぐ電話料金がある場合
通信費/未払金 (7、8月分)

というように仕訳をしています

NTTの請求書をみると
月末引き落とし分は
利用期間が先月分になっているので
この利用期間をみて期をまたいでる
ものは未払金にするという認識で
あっていますか?

また、NTT西日本の固定電話などは
料金確定が毎月17日頃ということで
わかるまで、顧問税理士に帳簿データ
を送れない状況になっています

10月末までに完成して提出すれば
問題ないと言われたのですが
あまりにもギリギリなのと
経理担当が変わってはじめての決算を
するので不安があり
決算書や申告書作成などは
時間がかかるものと思っているので
すがどのぐらいでできるのでしょうか?

2️⃣次は、確定申告について

法人税、地方法人税
消費税、事業税などの納付書は
税務署に申告書などを提出して
から各税金の納付書が
もらえるという流れになるのでしょうか?

現在、手元に法人市民税の
税額印字なしの納付書が届いています

それと、法人税、地方法人税は
納付書の発送を取りやめたということを
税務署に教えてもらいましたが
税務署に電話をして納付書を取りに
いこうと思っています

みなさんの顧問先は
どのようにされているんでしょうか?


すごく質問が長くなり
申し訳ございません
周りに聞ける人がいなくご教授
いただければ助かります

よろしくお願いします


税理士の回答

NTTの請求書をみると
月末引き落とし分は
利用期間が先月分になっているので


NTTが悪い利用日ではなく、請求日で書いている。

この利用期間をみて期をまたいでる
ものは未払金にするという認識で
あっていますか?


あっています。


また、NTT西日本の固定電話などは
料金確定が毎月17日頃ということで
わかるまで、顧問税理士に帳簿データ
を送れない状況になっています


仕方がない。


10月末までに完成して提出すれば
問題ないと言われたのですが
あまりにもギリギリなのと
経理担当が変わってはじめての決算を
するので不安があり
決算書や申告書作成などは
時間がかかるものと思っているので
すがどのぐらいでできるのでしょうか?


税理士に聞いてください。
良いと言っているので、良いと思ってよいのでは。

2️⃣次は、確定申告について

法人税、地方法人税
消費税、事業税などの納付書は
税務署に申告書などを提出して
から各税金の納付書が
もらえるという流れになるのでしょうか?


事前に送ってきます。
消費税は来ない場合には、もらいに行ってください。


現在、手元に法人市民税の
税額印字なしの納付書が届いています

それと、法人税、地方法人税は
納付書の発送を取りやめたということを
税務署に教えてもらいましたが
税務署に電話をして納付書を取りに
いこうと思っています


電話すれば送ってくれるようです。


みなさんの顧問先は
どのようにされているんでしょうか?


>
顧問先ごとに違う。
頑張ってください。

すごく質問が長くなり
申し訳ございません
周りに聞ける人がいなくご教授
いただければ助かります


本投稿は、2025年09月13日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算後のETC利用料金 翌期請求について

    小規模な会社を開業し1期目の決算を迎えました。 法人税の確定をしたのですが、1期目最終月にETC利用があったことがその後に会社口座のクレジットカード利用明細か...
    税理士回答数:  1
    2023年10月30日 投稿
  • 年度をまたぐ 通信費について

    いつもご回答いただきましてありがとうございます。 先ほど、月末日に携帯電話代を 仕訳するとのことでご回答いただきましたが、 12月の携帯電話代金は、1/5...
    税理士回答数:  2
    2024年12月28日 投稿
  • 年をまたぐ携帯料金の処理について質問です

    本年企業のフリーランスです。 来年はじめて青色申告をします。 年をまたぐ携帯料金の処理について質問です。 携帯料金は事業用のクレジットカードから引き落...
    税理士回答数:  2
    2019年12月19日 投稿
  • 期をまたいだ配送料金の仕分け

    11月決算の会社です。 11月に海外から商品を乙仲さん経由で輸入しました。 輸入商品は11月と12月に分かれてお客様に配送となりました。 (輸入商品は...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 通販における期またぎの売上について

    BASEという通販システムを利用して事業をしております。 毎年赤字決算で法人税のみ納めているような小規模の会社です。 毎月の売上を月末締めで翌月15日前...
    税理士回答数:  3
    2024年06月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,642