税理士ドットコム - [確定申告]YouTube収益を全て彼女の収入にできますか? - 「実質所得者課税の原則」に基づき回答します。ご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. YouTube収益を全て彼女の収入にできますか?

YouTube収益を全て彼女の収入にできますか?

YouTubeの収益が発生していて、自分のアドセンスアカウントに紐付けしていて、自分の口座に振り込まれる設定にしているのですが、その収入を彼女に全て渡しています。
その為、収入は彼女のものになりますか?また確定申告も彼女が行うべきなのでしょうか?

YouTubeの企画、動画作成は自分が行なっています。編集は彼女が行なっています。

税理士の回答

「実質所得者課税の原則」に基づき回答します。
ご提示いただいた事実関係(契約者・口座名義・動画の作成状況)を前提とした場合には、法令上、YouTubeチャンネルから得られる収益は、事業の主体である質問者ご本人に帰属すると考えられます。

ご回答ありがとうございます。
YouTube収益を全て彼女の収入にしたい場合、どのような方法で行えばよろしいのでしょうか?

質問者本人が出演している以上、単純に収益の全額を彼女の収入とすることは、税務上の原則に照らして極めて困難です。

もし、ご相手様に収益を帰属させるのであれば、契約や口座名義なども含め、事業主体をご相手様とし、質問者はその事業から依頼を受けて出演する外注先として扱う形式が考えられますが、この場合にはリスク(実態と税務判断の乖離リスク・源泉徴収や経費計上の複雑化・社会保険・事業登録など)が伴うためおすすめはできません。

ご回答ありがとうございます。
YouTubeの動画は情報発信系で、フリー素材の画像を用いて、AIが説明文章を読むという内容の為、本人また彼女は一切出演しておりません。
この場合はリスクは低いのでしょうか?

状況等にもよりますので、どうしてもやりたい場合はお近くの税理士にご相談ください。
少なくとも全額をご相手様の収入にすることは不可と考えます。

色々とご回答いただきありがとうございました。
とても参考になりました。検討いたします。

本投稿は、2025年09月15日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • YouTubeの収益を恋人に変更「恋人が100%で収入をもらう

    現在カップルでYouTubeをやっております。 彼女が動画を作ったり 企画を考えたりしているので 収入全ては彼女にあげています。 そこでなのですが、...
    税理士回答数:  2
    2021年04月19日 投稿
  • グループでのYouTube活動について

    私は彼女と2人でYouTubeを運営しています。YouTubeでは基本的に彼女がトークをして、私が動画を編集しています。 この場合、YouTubeを収益化した...
    税理士回答数:  1
    2025年02月01日 投稿
  • 税金、確定申告、業務形態について

    お金、税金、企業、雇用形態についての質問です。 現在彼女のここ数ヶ月ではじめたYouTubeや各種SNSの運用や編集を行なっています。彼女は日本語が完璧ではな...
    税理士回答数:  1
    2024年12月19日 投稿
  • youtubeのみで収益を得ています。

    3月まで学生でアルバイトをしており、4月からYouTubeで動画投稿のみで活動しています。 月収が平均して40万ほどトータルで入ってきています。 一応4月か...
    税理士回答数:  1
    2018年01月20日 投稿
  • YouTubeで得た収益について

    僕は高校生でYouTubeで収入を去年得ていました。 友人からそれ、確定申告が必要なんじゃない?と言われ 調べてみると、学生は30万円くらい稼いでいると必要...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577