未成年の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 未成年の確定申告について

未成年の確定申告について

中学生で、現在は福岡市に住んでいます。
趣味で作った作品をBOOTHやteketなどで販売しており、
これまでに 約10万円の売上 があります。
ただし、手数料などを差し引くと 実際の受け取り金額は5万円以下 です。

このような場合に、
• 確定申告が必要になるのか
• 住民税の申告が必要になるのか
• そもそも「何万円までの売上(または所得)」であれば、特に手続きが不要なのか

を知りたいです。

また、調べている中で
「48万円」「58万円」などの基準を見かけたのですが、
これらの違いがどういったものなのかも教えていただけますでしょうか。

なお、私は現在 親の扶養に入っており、学生(中学生) です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

現状の収入状況(売上約10万円、実際の受取額5万円以下)であれば、所得税の確定申告および住民税の申告は、所得税と住民税共に非課税の範囲であるため申告は不要です。
ただし、そのような売買をやっていることは親に話しておいた方が良いと考えます。

あと、「48万円」、「58万円」については、基礎控除額のことだと思われます。令和7年度は、合計所得⾦額132万円以下であれば95万円が適用されます。

本投稿は、2025年10月04日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未成年(中学生)の確定申告について

    現在自身のPCでマイニングをしているのですが月2万円ぐらいの収益がある予定です。この場合確定申告は必要ですか?また必要な場合は親が代理に確定申告をしなければなら...
    税理士回答数:  1
    2021年03月14日 投稿
  • 未成年の確定申告について

    中学生で、現在は福岡市に住んでいます。 すでにこの半年で8万円の売り上げがあり、 このような場合、住民税・確定申告が必要になることや、何か手続きが必要に...
    税理士回答数:  1
    2025年07月31日 投稿
  • 未成年の楽曲販売について

    中学生です。Bandcampでの楽曲販売を行おうと考えています。 Paypalに収益が振り込まれ、そこから銀行口座に移す形になるのですが、確定申告等必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2023年11月24日 投稿
  • 未成年の住民税について

    未成年なのですが、今まで集めていたキャラクターもののグッズをフリマアプリで売り、売上が1年で約9万円ほどありました。 最近になり、フリマアプリで得た売上も確定...
    税理士回答数:  1
    2023年03月25日 投稿
  • 子供(中学生)のマイニングで得た利益の確定申告について

    子供がマイニングを子供自身のパソコンでやっています。 利益は1日150円ぐらいらしいです。 そこで質問です。 ①会社などから給与を貰っており、それ以外の所...
    税理士回答数:  1
    2018年08月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,495
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,486