無申告を続けてしまっています
自己破産後業務委託契約で働いています。個人からの借り入れは、破産申請に入れていなかったため、そのうちの1人から返済を強く求められて実際の借入額の2倍くらいを返済を続けてきたため税務申告をして税金を払うどころかアルバイトをしながら食いつないできました。ここに来てようやく解放されましたが、いざ我に返ると税務申告を10年以上していなかったため、途方に暮れています。
支払い要求に足りない額は、持てるようになったカードで借入もしているため余裕もありません。どうしたらいいのですか?
税理士の回答

結果論となりますが、5年で時効ですので、それ以前のものは申告しても税務署が受領権限がありませんので、返戻されることになります。
それ以後のことは、あるべきは申告いただくことになろうかと存じます。なお、納税は一括の必要はなく、事前に相談すれば、分割納付等柔軟に対応はいただけます。ご相談者の事情も汲んで、柔軟な対応をいただけると思います。
何も知識がなく、一人で悶々としていました。ありがとうございました。

延滞税もありますので、早急に申告をされたほうがよろしいと思います。
利息の過払いは弁護士さんでしょうか。
本投稿は、2018年06月03日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。