海外在住 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外在住 確定申告について

海外在住 確定申告について

海外に在住しておりオンライン家庭教師として日本に在住の生徒に教えています。親ござんからの月謝は、妹が新規開設した口座に振り込んでいただいております。

確定申告する際は、私の名前でした方がいいのでしょうか、それとも口座主である妹の名前でした方がいいでしょうか?

税理士の回答

文面から分かる範囲内でお答えいたします。

お金の入金は他人の口座になされていますが、実際の収入はご自身のものですので確定申告はご質問者の名前で行うこととなります。

ご参考になれば幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

そもそも居住国で申告するのか、日本で申告するのか、質問者様が居住者か、否か、また、租税条約の内容を確認の上、ご確認いただくことになろうかと存じます。

ご質問の家庭教師の収入は、相談者様が納税者になりますので相談者様が申告者になります。
なお、1年以上の予定で海外に居住される場合には日本の税法上の非居住者となりますので、納税義務を果たすための納税管理人を定める必要があります。
詳細につきましては下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1923.htm

税理士ドットコム退会済み税理士

非居住者であっても、国内源泉所得については、所得税の納税義務があるため、その際は、妹さんではなく、ご本人の申告となります。

No.2012 居住者・非居住者の判定(複数の滞在地がある人の場合)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2012.htm

本投稿は、2018年07月13日 05時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外在住の際の申告など。

    主人の仕事で海外に駐在しております。 ネットでの販売で、登録している会社を通して、日本の口座に入金があります。 20万円以上の収入があった場合は申告が必要だ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月01日 投稿
  • 海外在住者の日本国内における副業収入の確定申告について

    海外在住者の確定申告についてお聞きしたいのですが、 私は現在海外に在住しており(日本に住民票はありません)、海外の企業に勤めていますが、それと並行して日本...
    税理士回答数:  1
    2015年11月20日 投稿
  • 海外在住ですが日本口座にて収入を受け取りたい!

    初めまして。 現在海外に住んでいるのですが、これから新しく日本のクライアント向けのサービスを始めたいと考えています。(メールやスカイプでのコンサルテーショ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月30日 投稿
  • 海外在住での確定申告

    今年6月からフランスへ留学をしている者です。住民票は日本に残したまま留学をしております。 フランスでもアルバイトをしているのですが、海外でも利用可能な日本のF...
    税理士回答数:  2
    2016年10月24日 投稿
  • 海外在住者が日本の会社から報酬を受け取る場合の確定申告

    海外居住の外国人です。 日本のクラウドソージングで仕事をもらい報酬を得た場合、確定申告などはどうなるのでしょう。 過去の相談を検索してみたら、類似するものを...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226