正社員から一時的に無職になった場合の税金
昨年度の源泉徴収票の年収850万円で
転職したのですが、適応障害になってしまい一時的に退職を考えております。
そうなった場合の掛かってしまう税金や
確定申告の方法を教えて下さい。
税理士の回答
年の中途で退職された場合、源泉徴収票は、年末調整されていませんので、確定申告することになります。
確定申告には、源泉徴収票、所得控除の計算に必要な書類(社会保険料、生命保険料、損害保険料等)を持参してください。
一般的に、税金が戻る事がありますので、還付される口座番号等もわかる様にされたら良いと考えます。
又、やめた年の翌年6月から住民税を納めることになります。
ご回答ありがとうございます。
目安で構わないのですが、税金金額はいくらぐらいになりますでしょうか?

岡本好生
一般に中途退社の場合は、所得が減少し税率が下がりますので、還付になるケースが多いと思います。
ただ、ケースバイケースですので、源泉徴収票をもらったら下記サイトで計算してみてはいかがでしょうか。
国税庁 確定申告書作成コーナー
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
本投稿は、2018年08月10日 14時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。