確定申告忘れ
4月から1月まで個人事業主として
大元の会社からの仕事をして、
給料を銀行振込で貰っていました。
その後大元の会社にとばれ
仕事を失いました。
2月から就職したのですが
確定申告をしていませんでした。
しなくてはならない事を最近知りました。
給料として貰っていたお金は
通帳記入として把握できるだけ
なのですが
その数字のみで確定申告できるのでしょうか?
経費等のレシートもありません。
税理士の回答

正確に申し上げると個人事業主であったということであれば、給料としての収入ではなく外注費の支払として収受していたということでしょうか...。
また個人事業主としては青色申告されておられたのでしょうか?
もし期限を過ぎての申告となれば、65万控除はなく10万控除しか受けることはできません。
収入面は、通帳振込なので把握できますし、経費等は自宅が作業場であったなど通帳で把握できる水道光熱費等はその何割かは経費とできると考えます。それ以外に仕入・外注費等についても、振込・クレジット等での支払いがあるようであれば把握できると思いますがそれ以外の部分につきましては、やはり推計で過年度の申告の内容を参考に推定して計上するほかないと考えます。
給料としての収入でした。
大元の会社の名前からの銀行振込で
いただいてました。
本投稿は、2018年09月01日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。