[確定申告]二箇所から収入があります - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 二箇所から収入があります

二箇所から収入があります

二箇所から収入があります。
主たる収入が年収150万程度。従たる収入は、年によってばらばらで、20万以下のこともあれば、100万近いこともあります。
今まで一度も確定位申告などの申告をしたことがなく、表向きは主たる事業所のみの収入としております。
年末調整は、主たる事業所で行っています。
主たる事業所で103万を超えたのは、5年ほど前です。
ご相談したいのは、今後正式に申告したいのですが、いつどのように申請し手続きすべきなのか、今まで払っていなかった税金等の追徴課税はあるのか、あるとすればどのくらいになる見積もりなのかということです。
よろしくおねがいします。

税理士の回答

給与所得者は、確定申告を省略できる基準があります。
下記に該当すれば、所得税の確定申告は不要です。
「参考」
①1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
②2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

又、数ヶ所から所得があり確定申告が必要な場合には、各勤め先から源泉徴収票をもらって、翌年3月15日までに、税務署で、確定申告してください。

本投稿は、2018年09月17日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215