税理士ドットコム - [確定申告]投資信託特定口座と副業の所得について - (詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 投資信託特定口座と副業の所得について

投資信託特定口座と副業の所得について

副業で年間20万以上の所得があり確定申告を行っています。

投資信託口座開設をするにあたって、特定口座の源泉徴収有りか無し、一般口座、の三択から選ぶのですが、楽なのは源泉徴収徴収有りな特定口座だと聞きました。
それで開設してよろしいのでしょうか?

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承ください。)
 特定口座(源泉徴収口座(源泉徴収あり))の場合、原則として確定申告をする必要はありません(一定の場合には確定申告をする必要があります)が、特定口座(簡易口座(源泉徴収なし))や一般口座の場合には確定申告が必要となります。
 ご参考願います。
 以上、宜しくお願い致します。

はいそちらで問題ないと思います。仮に欠損がでた場合等には、他の口座との損益通算をするため、又は欠損金の繰越控除の為に確定申告をすることもできます。何事もなければ申告不要なので、それで構いません。副業を申告することにより確定申告を義務づけられません。

本投稿は、2018年09月17日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219