利益なしの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 利益なしの確定申告

利益なしの確定申告

私は今年の9月までアルバイトをしていて、来年から本格的に個人事業主として事業を始めようと思っています。
そこで今年のうちから営業をかけたいと思っています。そのためにもすぐに開業届を出そうと思うのですが、この場合確定申告はするものなのでしょうか。
9月までのアルバイトでは収入が100万円程あり、事業では営業をかけて契約をするだけなので、今年は利益がありません。

また、開業届を出した場合、バイト先にはわかるものなのでしょうか。(バイト先は源泉徴収をしています)

税理士の回答

開業届を提出しても確定申告をしなければいけないと言う事はありません。
又、売上高が0円でも、実際に営業等を行い必要経費が発生していれば、赤字申告されたら良いと考えます。
給与所得と事業所得は、損益通算出来ますので、還付申告になると考えます。
開業届を提出しても、勤め先に連絡等は行きません。

本投稿は、2018年10月10日 02時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642