ふるさと納税のワンストップ特例制度の申請条件について
ふるさと納税のワンストップ特例制度の申請条件について教えてください。
今年初めて、ふるさと納税をやってみましたが、金額上限ばかりを気にして、6自治体に、ふるさと納税をしてしまいました。
ワンストップ特例制度を利用したいのですが、6自治体に寄付はしましたが、1自治体のみ確定申告しないて、税制控除を受けなければ、残りの5自治体ということで、特例制度を利用することは可能でしょうか?
御多忙中のところお手数ですが、アドバイスをお願いいたします。
税理士の回答

ワンストップ特例の要件は、ふるさと納税が5団体以内という事であるため、1自治体については、単なる寄付であるとして控除を受けなければ、適用が可能かと思われます。
市町村の案内等には、6団体についてワンストップ特例を申請すると適用できないと記載があるため、6団体について申請しなければ、可能かと思われます。
ありがとうございます。
5団体で申し込もうと思います。
本投稿は、2018年10月14日 23時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。