副業の確定申告について(数年間未申告) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告について(数年間未申告)

副業の確定申告について(数年間未申告)

こんにちは。8年間本業の仕事の他に副業をしています。副業は年間150万円くらいで、月々所得税が5000円程度引かれています。年末の源泉徴収には源泉徴収額が108000円となっていました。
また、本業の住民税は本業+副業分の金額相応の住民税額が引かれています。
副業の毎月の給与明細で所得税が引かれているし、住民税も引かれているから確定申告はしなくて良いのかな?と思って申告していませんでした。(無知による勝手な判断でした。。。)
そこで、質問です。

1:確定申告はする必要がありますか?
2:確定申告する必要がある場合、追徴課税、延滞金はどのくらい発生するものですか?
3:過去の未申告分はどこまで支払い義務がありますか?

マイナンバーが始まる前にモヤモヤをすっきりさせたく思います。アドバイスを宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。副業は、確定申告する必要があります。過去5年分は、修正申告することが可能となります。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2015年11月15日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーが始まってからの確定申告について

    私は水商売で働いています。 職場の店長さんに確定申告のことを確認したら、 職場でお願いしている税理士さんに従業員の確定申告をやってもらえるから大丈夫だよ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月13日 投稿
  • マイナンバーと副業に関して

    普段、会社員をしていますが、その収入だけでは生活が厳しく、2年程前から副業を始めました。 いまでは、その収入がなければ生活出来ません。 その副業は、個人の税...
    税理士回答数:  1
    2015年08月20日 投稿
  • 副業を本業にした際の開業届・確定申告について

    副業だった司会業を本業として働くこととなりました。 事務職の本業(フルタイムのアルバイト・保険にも加入)を先日退職しました。 本業は、今年の1月~7...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿
  • マイナンバー制度と副業に関して

    2月末から新しい仕事先で働くのですが、現在アルバイトもしています(生活費と将来のために、最近始めました)。 どちらの仕事先からもマイナンバー提出をしなけれ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月22日 投稿
  • マイナンバー制度による副業バレ

    マイナンバー制度により、本業先への副業バレを心配しています。 約15年間副業により年間約50~60万円の収入を得ています。 確定申告はした事がありません。確...
    税理士回答数:  3
    2015年10月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,239