税理士ドットコム - [確定申告]賃貸物件のリフォーム費用について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 賃貸物件のリフォーム費用について

賃貸物件のリフォーム費用について

転勤族で自宅マンションを賃貸にしており、青色申告をしています。この度8年ほど住まれた方が退去されたので、バス/トイレのユニット交換を含めた中規模なリフォームを行いました。費用は約650万円です。
ご相談したいのは、費用処理の件です。
現在300万円を業者さんに振り込みました。残り350万円も年内に振り込む予定だったのですが、ここに来ての株の暴落で予定が狂いました。
今年の賃料収入は95万ほどです。
①質問>今年中に業者さんに650万円のリフォーム代を全額振り込めば、今年の確定申告で経費として一括控除されるのでしょうか?
それとも数年に分けての償却となるのでしょうか?
<補足情報>
年明けの辞令次第ですが、年数から考えそろそろ帰任の可能性も充分あるので、一括で処理をしたいのが本音です。また、一括処理の限度額のようなものがあるなら、株をたたき売って年内入金をするのは避けたいと思っています。
今年の経費で処理をしたいと思っていたので、12月に全額払い込むとしていたのですが、業者さん的には年明けの払いでも待ってもらえそうです。
どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

リフォーム代を経費とすべき時期は、代金の支払いとは関係なく、リフォーム工事の完了時点です。

また、一括で経費となるかどうかは、リフォーム工事の内容によります。
バス、トイレを交換したのであれば、恐らく減価償却資産となり、一括では経費とできないものと思われます。

以上よろしくお願い致します。

迅速な対応ありがとうございました。
とても助かりました。参考にさせていただきます。

本投稿は、2018年12月24日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227