青色申告します!収入が二つの口座に分かれて入金されている場合の仕訳・管理を教えて下さい!
2018年からWEBライターになり、初めての確定申告になります。
2018年の間ライターとして得たお金の入金に二つの口座使用しており、仕訳の仕方がわからないでいます。
流れは以下のような感じです。
<2018年>
1月 WEBライターとして仕事を探し始める
3月 口座Aに入金
4月 口座A・Bに入金
5月 口座A・Bに入金
6月 口座Aに入金
7月 口座Aに入金
8月 口座Aに入金
9月 開業届けを出す・口座A・Bに入金
10月 口座Aに入金
11月 口座Aに入金
12月 口座Bに入金
※口座A=今まで私用で使っていた口座
※口座B=4月頃、特定の仕事先からの入金用にと開設した口座
青色確定申告をする予定です。
口座については全く考えていなかったため、2つの口座にお金が振り込まれており、どのように仕訳・管理をすればいいのかわからない状況です。
また、今後は口座を事業用として一つにまとめた方が楽でしょうか?
事業用にするのなら口座Bを専用に使おうかと思っています。
ご回答、どうかよろしくお願いします><
税理士の回答
本投稿は、2019年01月15日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。