RSUと還付申告について
お世話になっております。
表題の件についてご相談させていただきたく投稿させていただきます。
2018年に自社株のRSUを付与(vest)されました。(まだ売却はしておりません。)
今回vest分の確定申告を行う予定です。
そこで今回確定申告を終え、その後今年の7,11月に予定納税額を支払う必要があると思います。
しかし、今年はRSUが付与されない状況となります。その場合ですが、予定納税額を支払った場合、過剰に税金を支払ってしまっている状況となってしまうかと思います。(前提として売却はしないとしてお考えください。)
この場合は来年の確定申告時に還付申告を行えるのでしょうか。過剰に支払った税額の返金が出来るのか、また必要な書類等はあるのかご教示いただきたく存じます。
※還付申告が出来るのであれば、今年はRSUの付与はされていないという証明をどう行うべきなのかも心配の一つです。
お手数をおかけしますが、上記についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月12日 00時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。