[確定申告]総合課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 総合課税について

総合課税について

現状 給与所得(課税所得300万程度)
   雑所得(ソーシャルレンディング、FXで5万程度)

この状態であれば総合課税の申告のほうが、税金が安くなるとおもうのですが、「一度総合課税にすると申告分離課税に戻せなくなる」と聞きました。
暫くは大きな変化はないと思いますが、いずれは雑所得20万以上を目指しています。

また将来、現金のほかに、不動産(賃貸経営マンション)と株式等を相続予定です。
この場合かなり収入が増えると見込んでおり、そうなった際を考えると総合課税にはしないほうが良いのでしょうか?

税理士の回答

FXの所得については、総合課税にすることはできません。申告されるときは分離課税となります。ソーシャルレンディングは申告されるときは総合課税になります。
申告分離課税、総合課税とは選択する性格のものではなく、戻せる戻せないといった考えもありません

本投稿は、2019年03月12日 21時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224