[確定申告]更生の請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更生の請求について

更生の請求について

更生の請求をした理由で、事業所得の金額が過大なため。と書くのが普通みたいな感じですが、別に過大ではなく、−6000円くらいなのですが、更生の請求をしてもいいのでしょうか?

税理士の回答

更生の請求は厳しいときいたのですが、厳しいのですか?

厳しいとか優しいとかはないです。
計算間違い等で、正しく計算した場合に、申告した税額が減少すれば認められます。

本投稿は、2019年03月16日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 更生の請求前提の確定申告について

    私は現在カナダに住んでいまして、去年の10月から住み始めて今年の10月まで滞在する予定です。住所は日本に置いています。去年は給与所得、賃貸収入、不動産売却益、配...
    税理士回答数:  1
    2015年01月20日 投稿
  • 更生の請求について

    未払いの所得税について、更生(減額)の請求をするには、何年以内という期限がありますか? 何年経っても、請求は可能でしょうか。 また、更生が認められた際、...
    税理士回答数:  1
    2016年06月29日 投稿
  • 更生の請求について。

    無知はわかっております。馬鹿を承知で質問させていただきます。 生まれて初めての確定申告の〆切が3月末までだと思っており、3/15に本日迄だとわかり15日を過ぎ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿
  • 「更生の請求」は可能でしょうか?

    私は給与所得者です。 夫がここ数年失業中で所得が無いのですが、私に「扶養される」という形を嫌っている為に、「扶養者はなし」ということで会社には届けています(子...
    税理士回答数:  1
    2017年01月09日 投稿
  • 確定申告後の更生の請求について

    個人事業主として売上から経費を差引くとマイナスでしたが、先物取引の雑所得があり両方を申告しました。 先物取引の経費の追加があり、申告の修正をしたいと思います。...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226