チャットレディ 確定申告について
昨年の7月半ばからいま現在まで
チャットレディを
本業として生活している者です。
わたしはチャットレディとして
働く前に2018年の7月初めまで
契約社員(給与13万程)と
アルバイト(給与5万程)の
Wワークをしておりました。
どちらも退職してから
チャットレディを
初めたのですが
チャットレディで半年間で得た
給与は経費等を引かずに
トータルで130万くらい
だと思います。
確定申告のことについて
知識がなかったため
経費の為の領収書、レシートは
全て処分してしまい手元に
ない状況です。
クレジットカードは
持っていません。
唯一あるのはネットショッピングで購入した仕事用の衣装の
明細書のスクショのみです。
それ以外に経費を証明
できるものが
全くない状況です、この場合は
経費として節税することが
一切不可能なのでしょうか?
また職を転々としているので
確定申告が必要なものは
この場合はチャットレディ
だけでしょうか?
それともし在宅で
仕事をしていた場合
家賃や光熱費等を経費の
範囲になるのでしょうか?
また在宅で仕事をしていたことを
証明する何かは
必要なのでしょうか?
それともし何も控除されず所得が
130万だと仮定した場合
税金はいくらくらい
請求されるのでしょうか、
そしてわたしのように
職を転々としているものが
確定申告をする際に
必要なものはなにかありますか?
長文で質問が多くて
すみません...泣
税理士の回答

酒屋就一
チャットレディのお仕事が雇用契約なのか、個人としてされているのかによって対応が変わります。
雇用契約である場合、経費はあげることができず、他の給与と合計して給与所得控除を引いた残りに所得税がかかります。
個人としてされている場合は一年間の売上から経費を引いた「所得」を、給与の所得と合わせて、そこに所得税がかかります。
領収書が残っていないものを経費とするのは難しいです。
家賃や光熱費等は、必要経費であったと合理的・客観的に説明できる範囲では経常が認められます。
本投稿は、2019年03月18日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。