確定申告を忘れてしまった - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告を忘れてしまった

確定申告を忘れてしまった

個人事業主をしていますが、届けを出していない者です。
2018年の確定申告をし忘れてしまい、途方に暮れているため、助けていただきたいと思っております。
言い訳ですが、私は確定申告という制度そのものの重要性を理解していませんでした。
3月まで大学生をしており、ずっと親の扶養下にありました。
体感では200万円ほどの所得が発生しており、これらに関して経費なども計上した上で支払えればと思っております。
これからの行動についてお教え願えないでしょうか。

税理士の回答

速やかに確定申告された良いと考えます。
事業所得、又は、雑所得の場合には、収入―必要経費=所得の金額になります。
所得控除を差し引いて所得税を計算します。

これからでも期限後の確定申告をするこが可能です。
無申告加算税と延滞税が若干かかりますが、速やかに期限後の申告を行うことをお勧めいたします。
なお、相談者様の所得金額が38万円を超えますと親御さんの扶養控除が不適用になるため、親御さんの税額の修正も必要になります。親御さんが会社員であれば年末調整のやり直し、そうでない場合には修正申告等の手続きが必要になりますのでご留意ください。

本投稿は、2019年04月05日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告忘れ

    実は精神障害でA就労継続支援という障害者を訓練する職場で働いております。去年の確定申告を忘れてしまいました。その前の年は同じ職場の収入(6万円ほど)と不動産収入...
    税理士回答数:  2
    2016年12月28日 投稿
  • 確定申告の理解について

    今家族の扶養に入っており、投資での利益が今年30万ほどあります。 そこで扶養を抜けないため、確定申告の必要をなくすためには投資での収入を38万に抑えないといけ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿
  • 確定申告のし忘れ、扶養について

    2016年分の確定申告をし忘れていました。 親の扶養に入っています。 所得が38万を超えていました。 この場合、親は扶養控除が適用されなくなると思うの...
    税理士回答数:  3
    2017年12月12日 投稿
  • 確定申告忘れ

    お世話になります。 会社員をしておりましたが、自ら起業を しようと思い、一昨年末に会社を退職し ました。 昨年の前半は起業準備をしており無職で し...
    税理士回答数:  4
    2018年06月20日 投稿
  • 確定申告忘れ

    4月から1月まで個人事業主として 大元の会社からの仕事をして、 給料を銀行振込で貰っていました。 その後大元の会社にとばれ 仕事を失いました。 2月か...
    税理士回答数:  2
    2018年09月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238