副業収入20万円以下、はどれを含んでどれを含まないのか
会社員です。一ヶ月間だけ限定で副業として引っ越し屋のアルバイトをしようと思います。確定申告のいらない年間20万以下に収まるようにしたいです。
時給×労働時間をそのまま20万以下にすればいいのか、支給される交通費も含めて20万以下にするのか、控除されるであろう雇用保険料と所得税は抜いた状態で20万以下なのか、このあたりが分かりません。どれをもって20万円以下になるようにすればいいのでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
交通費は所得税非課税として支給されていると思われますので、時給×労働時間の給与が年間20万円以下であれば、所得税の申告は不要です。
なお、住民税にはこのいわゆる20万円ルールはありませんので申告が必要です。
回答ありがとうございました!早急に回答いただき助かりました。
本投稿は、2019年05月13日 13時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。