税理士ドットコム - 源泉徴収なし、年間20万円以下の確定申告について。ふるさと納税ワンストップ特例 - 所得税には、給与所得者の確定申告不要の規定があ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収なし、年間20万円以下の確定申告について。ふるさと納税ワンストップ特例

源泉徴収なし、年間20万円以下の確定申告について。ふるさと納税ワンストップ特例

ご相談です。

正社員として就業していますが、
副業として、個人事業主さんのお仕事を手伝うことにしました。
月々の収入は1万円程度と思うので年間20万円は超えそうにありません。

また、こちらの個人事業主さんは源泉徴収義務者ではないとのことで、源泉徴収なしでお支払いいただきます。

この場合、確定申告は不要と思って良いでしょうか?

また、ふるさと納税のワンストップ制度を利用しようと思っているのですが、
「給与所得者で確定申告が必要な人」の欄に
「⑥源泉徴収義務のない者から給与等の支払を受けている人」
とあるのですが、私はこのパターンに当てはまるのでしょうか?

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

所得税には、給与所得者の確定申告不要の規定がありますが、住民税には、申告不要の規定はありませんから、ワンストップ制度を利用する事はできません。

ご回答ありがとうございます。

つまりこの場合は確定申告で副業とふるさと納税について申告するということでしょうか?

副業収入が20万円を超えなくても申告は必要ですか?

確定申告で副業とふるさと納税について申告する事になります。
確定申告をする場合には、20万円以下の所得も含めて申告する事になります。

よくわかりました。

ちなみに、ふるさと納税を利用しなかった場合で副業で20万円以下の収入ならば確定申告は不要という認識でよろしいでしょうか?

その様なご理解で良いと考えます。

細かいことにもご丁寧にご回答くださりありがとうございました。
安心しました。

本投稿は、2019年05月30日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226