家賃按分の考え方について
自宅(賃貸)で作業をしていますが、
ノートPCのため作業都度、場所(リビングや別の部屋等)が違います。
このような場合でも家賃の一部を経費とすることが可能でしょうか。
可能であれば、どのように家賃按分すれば良いのでしょうか。
面積にするとどう計算すればいいかわかりません。
また、通信費や電気代は使用時間の割合で計算して良いのでしょうか。
税理士の回答

酒屋就一
「家賃×作業した部屋の面積割合×その部屋での作業時間割合」で計上すれば問題ないかと考えます。
通信費・電気代は使用時間割合で問題ないと考えます。
本投稿は、2019年06月23日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。