ポイントサイトの確定申告と住民税について
私は現在無職で少しでも生活の足しになればといくつかのアンケートサイトに登録し先月からしています。全部で数千円のポイントが貯まっていますが、まだ換金はしておりません。
①ポイントが貯まっている時点で確定申告や住民税の申告の対象になるのでしょうか?換金をしていない時点では対象にはならないのでしょうか?確定申告と住民税の申告の対象のタイミングが分かりません。
②登録しているアンケートサイトの中の一つは、アンケートに答えたらポイントが貰えてそのポイントはその通販サイトのポイントに加算され、その通販サイトの中でポイントを使って買い物ができる流れになっているのですが、これも確定申告や住民税の申告が必要なのでしょうか?このアンケートサイトでは数百円しか貯まっておりません。
色々なサイトを見ましたが、色々な情報があり混乱しています。
正しい情報が知りたいので、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
①②ともポイントが付与された時点で収入として認識されるのがよろしいかと考えます。
ただ、他に所得がないのでしたら、1年あたり基礎控除額(所得税38万円、住民税33万円)以内の所得には課税がされません。
本投稿は、2019年06月24日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。