税理士ドットコム - [確定申告]夫の帯同に伴い海外在中(駐在妻)になり、日本企業と契約するフリーランスをしたいです。 - ご主人の海外駐在予定が1年以上で、出国時に海外転...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 夫の帯同に伴い海外在中(駐在妻)になり、日本企業と契約するフリーランスをしたいです。

夫の帯同に伴い海外在中(駐在妻)になり、日本企業と契約するフリーランスをしたいです。

夫の帯同に伴い海外住まいになり、いわゆる駐在妻となりました。
以前働いていた日本企業からお仕事のお話をいただき、リモートでお仕事を受託するフリーランスになりたいと思っています。
そこで質問です。
夫の扶養枠内で日本国内の企業と業務委託をして、日本の口座にお給与をいただく場合(扶養枠内の収入となる予定です)
①日本での開業届けは必要ですか?
②日本での青色申告は必要ですか?
③そのほか、納税や、給与をもらうなどに関して気を付けることはありますか?
④扶養枠内での収入になる場合、特になにも手続きなど必要ないですか?
教えていただきたく、どうかよろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご主人の海外駐在予定が1年以上で、出国時に海外転出の手続き(住民登録の抹消)をされていますでしょうか?
でしたら、日本の税務署への手続きは必要なく、現地の法令に従って手続きすることになります。

本投稿は、2019年07月20日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,644