メールレディの確定申告について
精神障害2級で年金を貰い、専業主婦で旦那の扶養に入っています。
金銭面に困り
最近在宅によるメールレディを始めました。
この場合、確定申告の計算は土曜になりますでしょうか?
ちなみに、今月は支払いが多く20万は稼ぎたいと思っております。
回答宜しくお願い致します。
なるだけ早い回答をお待ちしております。
税理士の回答

瀬川浩二
ご質問の件ですが、お仕事の形態によって対応が分かれます。
①アルバイト形式
メールレディを雇用している会社に雇用され、
アルバイト代(=給与)として収入を得る場合は、給与所得として扱われます。
確定申告は、年末調整が行われていない場合に必要となる可能性があります。(還付金を戻すため。)
②個人で行う場合
ご相談様が個人でメールレディの事業を請け負う場合は、
一般的に雑所得として扱われます。
この場合は、収入額から経費(PC代、電気代、通信費、交通費など)を
差し引いた金額について課税されます。
課税所得(収入ー経費)から所得控除(基礎控除、障害者控除など)を超えていれば確定申告をする必要がございます。
因みにですが、②が事業的な規模である場合は事業所得となります。
この場合は青色申告をすることで様々な特典を受けられます。
本投稿は、2019年09月04日 11時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。