実店舗仕入、フリマアプリで転売したが領収書の無いケースの確定申告について
初めて相談させていただきます。
当方会社員で、勤めている会社からのみ給与をいただいております。
今年からメルカリ、ラクマを使用して転売して少額ながら利益を得ていました。商品は近くのディスカウントストアやスーパーの特売を利用して購入していましたが、出掛けたときに買ってきて、というケースもあり、お店は色々な場所で、特定のここというわけでもなく、いつどこで買ったかなどの特定できません。
当初は生活動産品などの知識もなく、メルカリでの販売は確定申告不要と聞いていたので油断や知識不足の点から、領収書やレシートも無く、いつの商品をどこで買ったか不明になっています。売上は40万ほどで利益は5万ほどだと思いますが、住民税や会社バレなど考えると確定申告をキチンとすべきだと思っているのですが、経費として証明するものがありませんので、この場合はどのようにすべきなのかわかりません。
確定申告をどのようにすべきなのか、税理士の方にお任せすべきなのか、税務調査など入った場合どのようにすべきなのか、わからない点が多く、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

瀬川浩二
ご質問有難うございます。
1か所から給与の支給を受けている方で、給与所得及び退職所得以外の所得金額が20万円以下の場合は確定申告不要です。
ご質問者様の場合は、メルカリによる所得が20万円以下と考えられるため、
お勤め先の会社で年末調整が完了していれば、確定申告は不要と思われます。
但し、住民税の申告は別途必要になりますのでお住まいの市町村役場へ申告する必要があります。
この場合雑所得分の住民税納付方法については個人で納付する方法を採用することでお勤め先に知られるリスクが軽減します。
住民税の申告にあたっては、窓口でご相談されるのが宜しいかと思いますので詳細は省略させて頂きます。
以上、ご参考下さい。
本投稿は、2019年09月12日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。