自宅での個人事業主としての業務の場合の家賃を経費として確定申告する場合
ご相談させてください。
現在自宅でのブログ収入があります。個人事業主として確定申告を予定しているのですが、その場合の家賃はすべて経費にあててよいのでしょうか?
ちなみにブログにアップする画像は自宅の玄関からベランダまですべてを利用して撮影を行っております。
編集作業はリビングでおこなっております。
また、家賃なのですが賃貸契約はせずに
振り込みで、
親族に毎月同じ金額を銀行に入れています。
経費として計上する場合には賃貸契約書が必要でしょうか?
振り込みの履歴があればよいのでしょか?
何卒ご教示願います。
税理士の回答

1.親族の方から借りていらっしゃる建物については、その親族の方と生計一でないことが必要経費に算入する条件となります。
契約書がないと振込目的がわからず、必要経費に算入することは難しいです。
そして、親族の方が家賃を受け取ったら、不動産所得として計上しなければなりません。
2.ご自宅の家賃全てを必要経費に算入することは難しいと思います。
(1) 家事(業務でない家庭上必要なこと)費用は、必要経費に算入することはできませんし、家事関連費(業務と家事両方に関連する費用)は、業務に関連する費用について必要経費に算入することができます。
(2) 編集作業を行うリビングについては、家族や相談者様がリビングとして使用していないということであれば、リビングの面積割合だけ必要経費に入れることができます。リビングでなく仕事専用の部屋でしたら、その部屋の面積割合を必要経費に入れることができます。
(3) その他のスペースについては、業務に使用した時間の割合だけを必要経費に入れることができます。
本投稿は、2019年09月29日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。