メルレ 確定申告時の記載名 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルレ 確定申告時の記載名

メルレ 確定申告時の記載名

確定申告や住民税の申告をする際、
できればメールレディというの隠したいと思っているのですが、どのような記載をすればいいのでしょうか。

税理士の回答

メールレディでの所得は、雑所得になると思います。申告書においては、雑所得の生じる場所を記入することになります。具体的には、主催者(入金していただく相手方)を記入すればよいと思います。

確定申告書の職業欄は空欄でも問題ありませんが、もし記入するとすれば「サービス業」で宜しいと思います
また、雑所得の内訳欄(申告書第2表)には雑所得の発生する場所を記入しますので、仕事の契約先を記入すれば問題ありません。「メールレディ」という記載はしなくても大丈夫です。

お忙しい中、
ご丁寧に返信の方ありがとうございます。

住民税でも所得税でも、
伏せるのは違法にはなりませんか?

メールレディという表現を伏せることは違法にはならないと考えます。

本投稿は、2019年10月09日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディの確定申告、住民税について

    現在、専業主婦で主人に内緒でメールレディという仕事をしています。(2018年8月から始めました) ネットで調べたところ、経費を抜いた38万円以上を稼いだら...
    税理士回答数:  2
    2019年02月21日 投稿
  • 専業主婦掛け持ちメールレディ確定申告、住民税について

    主人の扶養でメールレディサイトを掛け持ちしている専業主婦です。 主に確定申告、所得税、住民税について知りたいので教えて下さい。 勉強不足で至らないところがあ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月16日 投稿
  • メルレ一本での住民税と確定申告について

    はじめまして。 これからメルレを始めようと考えているのですが学生なので親の扶養から外れずバレないようにやりたいと思っています。 私は他にアルバイトをやっ...
    税理士回答数:  3
    2018年12月26日 投稿
  • メールレディ 確定申告について

    こんにちは 私は今大学生で、今年の1月からメールレディをしています。 メールレディは年間所得が20万円以下であれば確定申告は必要ないと認識しておりま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月15日 投稿
  • メールレディの確定申告

    正社員がメールレディで副業をして 会社にバレないように確定申告するには どのようや手順でしていけばいいですか? 税務署?に行くのですか?
    税理士回答数:  2
    2018年10月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315