確定申告についての質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告についての質問です

確定申告についての質問です

サラリーマンの給与所得者です。
医療費・住宅ローン控除を今年の2月に申告しました。
来年は、医療費控除のメリットが少なければ申告をしない選択を考えているのですが‥
今年の申告でどれくらいのメリットがあったか確認する方法ってありますか?

税理士の回答

ご質問有難うございます。

確認する方法としましては、確定申告書の控をご用意頂き、
そちらに記載されている課税所得と医療費控除前の課税所得とで
所得税・住民税を計算・比較するしかないかと思います。
(例)
医療費控除 100,000円
確定申告書控の課税所得 3,000,000円
※復興税は無視

①医療費控除あり
3,000,000円*10%-97,500円=202,500円(所得税)
3,000,000円×10%=300,000円(住民税)
∴合計 502,500円
②医療費控除なし
3,100,000円*10%-97,500円=212,500円
3,100,000円*10%=310,000円
∴合計 522,500円

③ ② - ① = 確定申告する事で20,000円還付。

以上、ご参考下さい。

控えを無くしてしまった場合は、税務署に行って確認するしかないですか?

はい、税務署へ行って前年の控を確認できるか連絡して下さい。

本投稿は、2019年10月14日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308