無職でnoteのみの収入の場合、確定申告は必要ですか?
現在親の扶養に入っている形で、バイト等はしていません。しかしお小遣い稼ぎ感覚でnoteというサイトで記事を書いて投稿し始めたところ、少しずつ収入が入るようになりました
noteは雑所得に入るのでしょうか?
その場合、いくら以上の収入が入った時に、税金がかかるのでしょうか?
税理士の回答

noteでの所得は、雑所得になります。他に所得がなければ、以下の様に所得金額が38万円を超えますと、親の扶養から外れます。そして、確定申告が必要になり、税金の納付が出ます。
収入金額-経費=雑所得金額
ありがとうございます!では38万以下の場合は、扶養内で済むので、税金はかからないということですよね?
経費等も考えると、税金がかからない範囲で収まりそうです

所得税については、所得金額が38万円以下であれば非課税です。なお、住民税については、非課税限度額が35万円以下になります。もし、所得金額が35万円を超えますと申告が必要になります。
ありがとうございます。経費等の計算をしながら、その範囲を超えないように気をつけようと思います
本投稿は、2019年11月15日 01時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。