【確定申告】電気料金の月またぎはどうすればいいですか?
今年初めての確定申告をするのですが、請求で上がってきているのは1月分としてきているのですが使用期間が去年の12月分が数日入ってしまっています。
その場合は日割り計算でするのでしょうか?
それともこのまま計上していいのですか。
よろしくおねがいします。
税理士の回答
日割り計算をせずに、1月分をそのまま計上して差し支えありません。
ただ、毎年同じ計上基準を継続して適用する必要があるので、来年度の申告についても同様に計上するようにしましょう。
ご回答ありがとうございます。
ちなみに、今年の12月分の携帯電話等の通信費は翌年1月に請求が上がってくるのですがそれも計上することは可能ですか?
「12月分を来年の経費に計上する処理を継続する必要がある」とのことですが、例えば来年、所得の額により申告しなくていい場合は、特に何もしなくていいということですよね?
何度も申し訳ありません。
よろしくおねがいします。
本投稿は、2019年11月17日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。