FXでの住民税について
現在学生ですが、FXの収支が38万円を超えると確定申告が必要とのことなので、37万9000円ほどで利益を確定したいと思っています。
バイト代は年間で25万ほどです。
上記の場合、確定申告は必要ないみたいですが、住民税は33万円を超えると申請が必要なのでしょうか?
またいくらかかるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

合計所得金額は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額25万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額37.9万円
3.1+2=合計所得金額37.9万円
4.37.9万円-基礎控除額33万円=課税所得金額4.9万円
5.49,000円x10%=4,900円(所得割)
6.4,900円+5,000円(均等割)=住民税額9,900円
住民税は、合計所得金額が35万円を超えますと課税されます。
大変分かりやすくご返信ありがとうございます。
住民税は毎月この金額がかかるのでしょうか?
申請して1回のみ支払うのでしょうか?

上記の住民税は、年税額になります。申告の時に1回払うことになります。
ご返答ありがとうございます。
税金に関して無知だったのでとても助かりました。
本当にありがとうございます。
本投稿は、2019年11月23日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。