税理士ドットコム - 確定申告は結局通帳と収入の収支さえあってればいいんですよね? - ご質問の内容は「委託販売」と呼ばれ、売上の計上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告は結局通帳と収入の収支さえあってればいいんですよね?

確定申告は結局通帳と収入の収支さえあってればいいんですよね?

僕は個人業主ですが、物販業を営んでいて商品の購入・販売以外は外注に任せています。
収入的なものは不定期で去年なら5月と11月に業者より計400万の収入がありました。
こういう場合は実際 外注には僕の収入は12月に数十万あったと思いますが、その年度の収入は400万の収入があったということでいいんですよね?
口座には400万振り込まれているわけですから。

税理士の回答

ご質問の内容は「委託販売」と呼ばれ、売上の計上は原則として「外注先が販売した時点」で計上することとなります。
また、外注先に支払う手数料が引かれて入金されている等の場合には、売上と手数料(外注費)をそれぞれ分けて計上する必要があります

本投稿は、2019年11月24日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230