FX利益に対するふるさと納税枠を知りたい
私の立場は会社員ですが、別途FXでの利益があります。
2019年1月1日~2019年12月31日の利益予想は、会社員として給与所得が年間600万円ほどあり、FXの利益が約950万円です。
知りたいのは、ふるさと納税可能な枠についてです。インターネットのシミュレータでは、私のようなケースに当てはまる入力フォームが存在せず、正確なシミュレーションができないため、いったいいくらをふるさと納税枠として使えるのかがわからなく、困っています。
良きアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

酒屋就一
大手ふるさと納税サイトで「株式譲渡益」を入力できるシミュレータがあるようです。国内FXの税率は上場株式の税率と同じですので、代用しても問題ないと思われます。
TO:酒屋先生
アドバイスありがとうございます。
実は、ご質問させていただく前に、大手ふるさと納税サイトのシミュレータはずいぶんと(5種類ほど)試しました。
しかし、リンク元には「FXや株式譲渡益の計算ができる!」と書いておきながら、なぜか実際にシミュレーションを始めると分離課税分の入力欄が存在せず、結局目的を果たせませんでした。
しかし、先生の「シミュレータがあるようです」という言葉を信じ、根気よく探してみた結果、ありました。
大手ふるさと納税サイトではありませんでしたが。(「かいけいセブン」というサイトです)
よって、本件は解決いたしました。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年12月13日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。