確定申告書 青色専従者項目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書 青色専従者項目について

確定申告書 青色専従者項目について

個人事業主をしており、妻が青色専従者です。
月8万円・(年96万円)になります。
この場合、私の確定申告書の青色専従者控除の控除額には96万円と書くのでしょうか?
それとも生命保険料のように自動計算されるものがあるのでしょうか?

又、「従事月数・程度、仕事の内容」と書かれている箇所には、月数と書いてあったので「1月~12月の12ヶ月」ととりあえずで入力してみたのですが、このような書き方でいいのでしょうか?

税理士の回答

青色専従者給与欄の金額は960,000円です
また、「従事月数・・・」欄の記載は1年間ずっと従事していたなら「12月」となります

12ヶ月ではなく12月で良いのですか?

本投稿は、2020年01月18日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿
  • 青色専従者の確定申告について

    青色専従者の確定申告について質問させてください。 個人事業者で、昨年、妻を青色専従者にして給与を払いました。 青色専従者の主旨をよく理解していなかったため、...
    税理士回答数:  2
    2019年02月14日 投稿
  • 青色申告 専従者について

    現在フリーランスとして青色申告をしています。 夫も同様にフリーランス、青色申告をしているのですが夫の仕事が忙しくなってきたため私が仕事の手伝いをすることが多く...
    税理士回答数:  2
    2018年06月08日 投稿
  • 青色専従者の申告について

    12月から主人が個人事業主として開業する予定です。 妻である私は現在主人とは関係のない会社でパートをしています(年間103万以内)。 最初のうちは事業がどう...
    税理士回答数:  2
    2019年08月24日 投稿
  • 青色申告の専従者について

    こんばんは。青色申告の専従者給与について教えていただきたいのですが、例えば、専従者の給与を200万円だとしたら、全額事業主の必要経費にできますが、専従者自身が支...
    税理士回答数:  3
    2017年05月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308