確定申告書を作成するにあたって - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書を作成するにあたって

確定申告書を作成するにあたって

青色申告65万控除をしている個人事業主です。
勤めている会社が(わかりやすく言えば雇用形態が)正社員と個人事業主がいるのですが、私はその個人事業主をしています。
報酬をもらうのはその会社からのみです。
特に自分で仕入れをするなどはありません。

帳簿付けしているのは、接待交際費・消耗品費・地代家賃(会社からリースしている作業車をとめる駐車場やパーセントを決めた家賃)・妻が専従者で自宅でパソコンを使って経理作業をしているのでそのパーセントを決めた電気代・作業車の給油代などです。

年収は550万ほどです。

この場合、消費税確定申告書付表の作成などは必要なのでしょうか?
確定申告書、青色決算書の作成のみで大丈夫でしょうか?

税理士の回答

消費税の課税事業者でなければ、消費税の申告や付表の作成は不要です。
消費税の課税業者かどうかは、課税選択の有無、前々年の課税売上の金額により決まります。当期の課税売上が550万円でも、前々年が1000万円を超えていれば課税業者です。
ご注意ください。

本投稿は、2020年01月28日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 駐車場収入を確定申告すべきでしょうか。

    年収300万円程の会社員です。父親が3年ほど前に他界して小規模駐車場を受け継ぐ事になりました。昨年の駐車場収入は45万円です。この土地の固定資産税が24万円。駐...
    税理士回答数:  2
    2019年02月12日 投稿
  • 駐車場税金の申告について

    駐車場経営をしていて月に12万円の収入があります。確定申告をするさい家族の誰を名義にしたら一番税金が節税できますか? 家族構成は 夫年収600万円公務員 ...
    税理士回答数:  2
    2018年04月02日 投稿
  • 社長の通勤車の駐車場について

    社長が自宅近辺に駐車場を借りて(会社の法人名義通帳から引き落とし予定) 通勤する予定でいますが これは会社の経費になるのでしょうか? 夜中に移動することも...
    税理士回答数:  3
    2019年07月15日 投稿
  • 駐車場の税申告について

    はじめまして。 タイムズさんの契約で駐車場経営を考えています。月々収入が41800円で12ヶ月で年間501600円です。初期投資に740000円かかります。固...
    税理士回答数:  2
    2019年12月06日 投稿
  • 青色申告専従者の接待交際費

    お世話になります。 青色申告している個人事業主で、業態はサービス業です。 従業員は3人で、そのうち妻が青色専従者です。 妻がやり手の営業マンで、一年中外回...
    税理士回答数:  1
    2019年10月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226