確定申告の必要なのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の必要なのか

確定申告の必要なのか

2019年の10月ごろに開業届を提出し、そのときに一緒に青色申告申請書も提出しました。2019年は結局諸事情により収入は全くなかったので確定申告は必要ないと思っていましたが、スクール代や物を少し揃えるのに30万程度払っています。それを経費とみて確定申告はしたほうがいいのでしょうか。またする場合は青色申告申請書を提出しているので青色申告で行うのでしょうか。まとまりのない分かりにくい文章ですみません。

税理士の回答

2019年が経費だけで赤になるのであれば、損失の繰越控除ができますので青色での申告をされた方が良いと思います。

とても速い対応ありがとうございました。

すみません、もう一つ質問なのですが、約30万円のスクール代なのですが、クレジットカードによる分割払いにしており毎月約3万円で支払いが完全に終了するのが2020年の5月になっています。その場合は2019年12月末で支払いが終了している分(約15万円)だけを記載すればよろしいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

スクール代が、翌年の5月までの期間に対応しているのであれば、2019年は5月分(15万円)を計上することになります。

本投稿は、2020年02月01日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届提出と青色申告の申請について

    この度、個人事業主として開業届を出すにあたり、 徐々に伸びた売上や扶養、失業保険などで混乱してしまい、開業日がわからず、また、今年分を青色申告できるのかもわか...
    税理士回答数:  2
    2019年12月23日 投稿
  • 開業届、青色申告承認申請書を提出すべきか

    3月から業務委託契約で在宅ワークを始めました。しかし、思うように稼げないため5月からパートに出ようと思っています。在宅ワークでは多い月で1.5万円程度の仕事をし...
    税理士回答数:  3
    2019年04月22日 投稿
  • 開業届の提出と青色申告

    はじめまして。よろしくお願い致します。 昨年の半ばに「1年後にアクセアリー作家としてデビューする」と決め、いろいろと準備を進めています。今年の夏あたりから...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 開業届と青色申告承認申請書について

    今年の7月から事業を始めて、うっかり開業届を出し忘れてしまいました。このまま出さずに来年の3月15日までに開業届と青色申告承認申請書を一緒に出してもいい物なので...
    税理士回答数:  3
    2018年10月23日 投稿
  • 開業届と青色申告の提出

    現在親の扶養に入りながらフリーランスをしております。 昨年度は収益もさほど多くなかったため開業届を出すことなく白色申告で確定申告しました。 今年度分は実際の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528