確定申告の必要なのか
2019年の10月ごろに開業届を提出し、そのときに一緒に青色申告申請書も提出しました。2019年は結局諸事情により収入は全くなかったので確定申告は必要ないと思っていましたが、スクール代や物を少し揃えるのに30万程度払っています。それを経費とみて確定申告はしたほうがいいのでしょうか。またする場合は青色申告申請書を提出しているので青色申告で行うのでしょうか。まとまりのない分かりにくい文章ですみません。
税理士の回答

2019年が経費だけで赤になるのであれば、損失の繰越控除ができますので青色での申告をされた方が良いと思います。
とても速い対応ありがとうございました。
すみません、もう一つ質問なのですが、約30万円のスクール代なのですが、クレジットカードによる分割払いにしており毎月約3万円で支払いが完全に終了するのが2020年の5月になっています。その場合は2019年12月末で支払いが終了している分(約15万円)だけを記載すればよろしいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

スクール代が、翌年の5月までの期間に対応しているのであれば、2019年は5月分(15万円)を計上することになります。
分かりやすい回答、ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月01日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。