単発派遣分の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 単発派遣分の確定申告

単発派遣分の確定申告

50歳主婦で、夫の扶養に入っています。
郵便局の期間雇用社員を昨年2月で退職しました。
① 年末調整していませんので確定申告をするつもりですが、その後アルバイトした収入分も確定申告が必要でしょうか。
2019.1~2月  郵便局 29万円(源泉徴収税額3390円)
   4~7月  派遣会社Å 単発バイト59000円
    12月  派遣会社B お歳暮バイト106000円
 派遣会社Aでは810円、派遣会社Bでは910円が、所得税として引かれていました。
② アルバイト分の確定申告が必要な場合、源泉徴収票をもらわなければいけないのでしょうか?短期間の勤務者に発行してくれるか、気になります。

 以上、よろしくお願いします。


税理士の回答

確定申告は、1月から12月までの間に得た収入を合計して税金の精算をすることになります。
したがって、派遣ABの給与収入も併せて申告する必要があります。
なお、確定申告に当たって、源泉徴収票に基づき給与収入や源泉徴収税額を記入することになりますので、源泉徴収票が必要になります。
どうしても入手できなければ給与明細で代用することは可能ですが、発行してくれるはずですから請求してみてください。

本投稿は、2020年02月06日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 風俗 短期間勤務 確定申告の有無について

    海外の会社に就職するため、急遽出費が重なり、お金が必要で風俗での勤務を計画しております。 勤務予定期間はは、約8〜10日間です。 現地採用として就職...
    税理士回答数:  1
    2018年05月18日 投稿
  • 単発派遣分の確定申告について

    現在フルタイムで働いていて昨年度の手取りは 180万円程でした。こちらは年末調整済みです。 休みの日に単発で派遣に入っており手取り18万程の収入でした。...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • 短期間給料をもらった場合の給与所得控除

    私は1,2月正社員として働き退職しました。 3月からフリーランスになったのですがこの場合は給与所得控除が当てはまりますか? 短期間ですが給料をいただいて...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 単発バイトの確定申告について

    単発でのアルバイトの確定申告が必要かどうか、相談させていただきます。 2017年1月~3月 パートで勤務 4月~9月 契約社員で勤務 ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿
  • 単発バイトの確定申告につきまして

    質問させて頂きます。 今年の8月末まで正社員として働き、10月半ばから派遣社員として別の会社に勤めています。 再就職するまでの期間、単発のアルバイト...
    税理士回答数:  1
    2019年12月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226